2018年9月19日(水)
- 教員の働き方 改革へまず一歩 日本語適応指導教室は小・中学校で1校ずつ増設
- 北区子ども食堂応援フェスティバル/北区民主商工会夜のオリエンテーリング
- 北区議会第3回定例会 日本共産党議員団の本会議質問より
2018年9月12日(水)
- 北区議会第3回定例会本会議 のの山けん区議が個人質問 人口増にみあう施設整備を
- 池内さおり前衆院議員が事務所びらき 市民と野党の代表、党国会議員が祝辞
- 韓国民主化闘争を支えた民衆の群像 映画「1987、ある闘いの真実」
2018年9月5日(水)
- 小・中学校の就学援助 前倒し支給の実現に続き入学準備金増額へ
- 【案内】北区議会第3回定例会 日本共産党北区議員団の本会議質問
- 区民事務所7つの分室全廃へ 住民票発行、収納事務など9月28日に業務を終了
- ブロック塀安全対策助成制度がスタート
2018年8月29日(水)
- 北区の子ども食堂大集合 北区「子ども食堂フェスティバル」開催
- 飛鳥晴山苑地域交流会/2018赤羽納涼フェスタ
- 北区議会 立憲議員が自民会派入り 区民生活委副委員長も辞任 問われる有権者への説明責任
- 北区議会区民生活委 北清掃工場建替で説明会 清掃一組が、あらためて解体工事での全覆い仮設テント使用を否定
2018年8月22日(水)
- 核も戦争もない世界に 第24回平和のための北区の戦争展
- 【案内】日本共産党志茂・赤羽後援会 日帰りバス旅行 勝沼ぶどう狩り
- 新たな日韓関係の発展を 在日本大韓民国民団が第73周年光福節中央記念式典ひらく
- 韓国民団「光福節」記念式典での小池書記局長のあいさつ